ピアノ教室から八王子の灯りを眺める

川内原発が再稼働するという話題からかなり経ちますが、
日本の原子力発電所のこれからというのはなかなかに難しい問題ですね。
電気が無くては生活がままならないのが現代人ですが、
その電気を安全でかつ安定して供給するとなると、
やはり一筋縄ではいかないのでしょうか。
私は今ピアノ教室に通っているのですが、教室で主に使っているのは電子ピアノです。
グランドピアノなら電気が無くても音は奏でられますが、
電子ピアノは電気が無くては音を出すことができません。
ピアノ教室で八王子の街並みを眺めながら、少し電気の事に思いをはせました。

八王子の鍵屋さんの考察

最近おもにFacebookで情報収集することが多く、
興味のあるキュレーションをされる方の多くをフォローしています。
原発問題や世界の原子力制作関連のニュースを取り扱う人が多いですかね。
さて、その中に八王子の鍵屋さんがいるのですが、
この方とはとある勉強会で知り合い、お友達申請をさせていただいたんです。
なかなかお会いする機会はないですが、
情報交換などはSNSで十分満たされています。
八王子の鍵屋さんのするどい考察は良い刺激になっています。

CSR翻訳が出来る実力

企業が持つ社会的な責任、たとえばコンプライアンスなど、
より大勢のステークホルダーに説明するためのレポートを作成する
CSR翻訳という仕事があります。
友人は英語力を活かした仕事をしたい(営業以外)、
そして出来れば自宅で仕事をしたいということで、
英語翻訳の仕事を続けてきました。
最近では実績が認められてCSR翻訳などの仕事の依頼が来るようになったといいます。
つい最近は原子力関係の翻訳の仕事も来たそうで、いくつか質問がありましたよ。